「ミステリーショッパーは稼げるのか?」覆面調査のリアルな副業事情を暴く!

裏稼ぎ図鑑

どぉぉぉぉおおおも!!裏稼ぎ図鑑 館長のポマ(@awaking\_person)ですぞ!!!!

 

館長 ポマ
館長 ポマ

今回はワシもやってる、誰でも出来る+メシ代も浮くような稼ぎだじょ!!

ということで、今回のネタはコレ!!

肉食って金もらう?ミステリーショッパーという飯テロ副業!!

「調査員です(モグモグ)」って何のプレイ?
ある日ネットを徘徊してたら、こんな書き込みが目に入ったんよ。

「ランチ食ってレビュー書いたら3,000円入ったヌーン。」

……なにその飯テロで小遣いゲット系ミッション!?!?
ワシの食欲と物欲が同時にくすぐられたで。フヒヒ

 

出典:SPY×FAMILY

というわけで今回は、覆面調査員という名のステルス系副業。
その正体を、第三の眼でズームインッッ!!!!

 

ミステリーショッパー(覆面調査員)とは?

ざっくり言うと
「一般人のフリしてお店のサービスをチェックする人」

 

・飲食店で店員の態度や料理の提供時間を記録
・アパレル店で接客マナーを観察
・通販での対応や梱包状態をレポート

 

そう、要は「お客の皮をかぶったスパイ」なんよ。フォフォフォ

 

依頼元は、企業・店舗・マーケ会社。
「現場スタッフがちゃんと接客してるか?」
「マニュアル通り動いてるか?」
みたいな裏チェックを、こっそりお願いされるわけやね。

 

報酬はどんな感じ?

調査1件あたりの報酬は、だいたいこのくらいダァァァ!!!!!

 

  • 飲食系:500〜3,000円(+飲食代支給orキャッシュバック)
  • 小売店系:1,000〜5,000円
  • 高額調査(不動産・エステなど):5,000〜15,000円

 

まじで「タダ飯+小遣い」って案件も普通にある。

ただし注意点として、 調査報告書の精度と量に見合った報酬なので、
食ってレポ書いて写真撮って……って地味に時間かかる案件も多いぞい!

 

どこで募集してるの?

主な募集サイトは以下の通り。登録は無料で、スマホ完結系も多い。

 

気になった案件に応募 → 当選したら実施 → レポ提出 → 報酬GETという流れ。

 

引用:ファンくる

実際の案件はこんな感じ。

飲食店調査
報酬:謝礼1,500〜5,000円クラス(調査先や規模による)
調査内容:レストラン・和食・回転寿司など、店舗訪問、接客チェック、料理提供時間計測、清掃状況チェックなど
美容室・施術体験
報酬:謝礼+キャッシュバック形式
調査内容:施術内容・コースを指定、事前予約対応、スタッフの接客・説明、施術後アンケートなど
店舗または通販
報酬:商品購入代金の一部還元、ポイント、謝礼
調査内容:購入・支払い → 梱包状態・配送チェック → 商品レビュー・使用感アンケートなど

 

向いてるのはどんな人?

  • 地味な作業でもコツコツできる民
  • 観察力と記憶力に自信アリ
  • 人の接客にツッコミ入れがちな性格
  • つい他人の動きが気になる職業病もち

つまり、ワシやキミのような「人間観察好きなネット民」には向いてるでコレ!オホホ

引用:カラパイア

稼ぎの現実:月5万はイケる?

結論から言うと……

「本気出せば月5万は狙える。でも、ラクじゃない」

というのがリアル。(;´д`)トホホ…

たとえば、

  • 飲食系:1件1,500円 × 月20回 → 3万円
  • 不動産内覧調査:1件5,000円 × 月4回 → 2万円

みたいな組み合わせで積み上げれば、5万は射程内。

 

でもスケジュール調整や報告書作成の手間を考えると、、、

「完全に副業感覚」でやるのが現実的やね。

 

注意点:「ラクそう」に見えて落とし穴も…

1.アンケート/報告書のチェックは鬼厳しい

「飲食代よりアンケートの方が重かった…。設問が100個近くあって、同じ語句を繰り返すとNGとか地味にキツすぎた。これで1,500円か…って思って泣いた」(30代・会社員)

ミスや曖昧記述は調査NG扱いになることもあるから、マニュアル・指示欄を読み込むこと必須だぞ!!

 

2.支払い方式・元手リスク

「事前にカードOKって書いてたから普通に使ったら、レポ提出後に、やっぱり現金払いじゃないと対象外です。って言われた。全額自腹の上に謝礼もゼロとか、まじ地獄…」(20代・主婦)

多くの案件はまず自腹で支払い → アンケートとレシート提出 → 承認後に還元という流れ。

支払余裕がないと破綻する可能性あり。。。((((;゚Д゚))))ヒィィ

 

3.案件とルールの食い違い

「一人来店可ってなってたから応募したのに、後から2人以上で来店必須の調査内容に変更されてた。詐欺とまでは言わんけど、説明ズレはほんま勘弁!!」(40代・フリーランス)

調査条件(来店人数、注文メニュー、時間帯 etc)と実際指示のズレに注意せよ!!

 

4.地方・郊外は不利

「地方在住だと、案件の8割が該当地域なしで涙目。たまに来ても隣の県で調査お願いします。とか言われて交通費で赤字なる…」(30代・農村エリア在住)

案件は都市部中心に集中し、地方だとそもそもの選べる案件数が激減するという口コミは多い。

地方在住なら、通販モニターや在宅案件に力を入れるべき。

 

5.信頼できない案件・詐欺リスク

「まずは登録料1,980円払ってね!っていうページに飛ばされたときは、さすがに怪しすぎて回避した。覆面調査名義の詐欺、リアルにあるから油断ダメ絶対!」(20代・学生)

覆面調査名義で「まず○万円振り込め」「高額報酬だが前払い必須」みたいな怪しい案件が紛れてるという警告も、業界ガイド系メディアがしてる。

見慣れない会社・メール・ドメインは要警戒。運営サイトの信頼性(法人情報・実績)を必ず確認せよ!!

 

6.支払い遅延・承認差異

報酬支払いまで1〜2か月かかることもザラ。

加えて、レビューで「再提出を繰り返しても承認されない」なんて声もある。

 

まとめ:忍者系副業のリアル

結局のところ、ミステリーショッパーは「タダ飯&小遣い稼ぎ」の甘い響きに惹かれて始める人が多いけど、実態は

観察力+レポ力=忍耐力勝負の副業なのだッ!!

 

出典:鉄拳チャンネル

メリットは、

  • 食費を浮かせながら現金やポイントが手に入る
  • 普段行かないお店に潜入できるワクワク感
  • 月3〜5万なら現実的に稼げる

一方でデメリットは、

  • 報告書のボリュームが地味に鬼
  • 元手が必要で条件次第では赤字
  • 案件は都市部に集中、地方はカラカラ

 

つまり、キラキラ副業というより「影に潜む地味忍者」ってポジションやな。フヒヒ

最終ジャッジ? タダ飯食って文句言って報酬ゲット!!

これはもう、現代の忍者稼業ですぞ!!

 

館長 ポマ
館長 ポマ

次回の裏稼ぎは、、、お・た・の・し・み・に♡

 

裏稼ぎメルマガ、やってます【無料よん】

普通の副業では稼げない。
真面目に頑張っても報われない。

でも世の中には、表に出ない ズルい稼ぎ方 が存在します。
それは一部の人しか知らない、ダークでニッチな裏ルート

このメルマガでは、

・即金で稼ぎたい人向けの「ずるい裏ワザ」
・ニッチだけどバカにできない「裏ビジネス」
・バレにくく効率的な「抜け道」

を不定期でお届けします。

あなたが今、
「今すぐお金がほしい」
「人と違うやり方で抜け出したい」
「裏側を知る側に回りたい」

そう思うなら、迷わず登録してくださいねん。

世の中の裏側を知っているかどうかで、稼ぎやすさがまるで違います。

[裏稼ぎメルマガに無料登録する]