どうもぉぉぉぉおおお!!裏稼ぎ図鑑 館長のポマ(@awaking_person)ですぞぉぉおおお!!!!

「クサッ!」って言われると、
心のHPごっそり削られて即死コースだよな。。。
工場の排気、ゴミ処理場のニオイ、果ては隣人の生活臭まで、
世の中の「スメルハラスメント」を嗅ぎわけて数値化する裏のハンター。
まさに鼻の勇者ッ!!!
ウソップだな!!!!でもONE PIECEの中で鼻の長さは4位らしいぜ。ギョェェェ!!!!
出典:ONE PIECE
この仕事、別に犬並みの嗅覚がいるわけじゃない。
必要なのは、意外にも鼻じゃなくて脳みそ(統計)ダァァァ!!!
ここに資格試験の闇深きカラクリがあるんだなぁ、グフフ…
今日は「臭気判定士(しゅうきはんていし)」なるニオイの専門職を嗅ぎ回るでッ…!
臭気判定士って何の仕事?
国家資格「臭気判定士」は、悪臭クレームを調査するニオイの探偵…じゃなくて、
嗅覚測定法を用いるオペレーターの監督者だ。
- 工場や施設からの臭気を嗅覚で測定→「臭気指数」や「臭気濃度」を数値化
- 測定手順は、パネル(試験する人)の選定~試料採取・測定実施~結果取りまとめまで統括
- 環境省や自治体からの公的依頼にも対応する真面目な仕事
資格保持者は数千人程度。
令和の黒ギャルくらい希少種…いやニオイレア種だッ!ウホホ…
18歳以上なら誰でもOK
とりあえず受験資格は18歳以上なら誰でもOK!!!
出典:北斗の拳
ケンシロウがギリセーフってところだなッ!!!工藤新一やキン肉マンのペンタゴンはギリアウトだぁぁぁッ!!ヌーン
とりあえず18歳以上ならウェルカム…でも、筆記試験の数学(統計)が鬼門って話らしいぜぃ。グヌヌ。。。
試験内容は、筆記科目が5科目+実技というよくある試験と一緒だな!!
- 筆記科目:嗅覚概論/悪臭防止行政/悪臭測定概論/分析統計概論/測定実務
- 嗅覚検査(ニオイを感じる能力~正常かどうかをチェック)
筆記試験の合格率は近年2割くらいの厳しさ…選択肢多いし、ひっかけ多いし、舐めて挑むと痛い目を見るようだ!!
逆に実技?の臭覚検査は誰でも合格しやすいらしい…90%近くが通過?とかいう噂も。ヒョェェェ
年収リアル:300万円台〜
気になる収入は、
組織やスキル次第。
会社員だと350~550万円くらいがボーダーライン。意外と普通ダァァァ!!!!
- 新人:約350万円/中堅:450~500万円/ベテラン:500~650万円
- Indeedデータだと全国平均319万円/東京318万円/大阪353万円/北海道304万円
でもポマの嗅覚センサーがピーンと来た!
出典:ドラえもん
「裏稼ぎの光」がある!!!!!
個人事務所やフリーランスで、コンサルorプロジェクト型で働けば年収1,000万円も可能なのでは?!
このスキル年収1,000万に届く?
ただの測定屋で終わるのはもったいないぜェェェェェェ!!!
例えば。。。
- 消臭剤や芳香剤の開発評価にも関われる、香りの逆転の立役者に化けるチャンス
- 海外(アジア圏)でのニオイ問題にも展開可能…斜め上の需要あり
- 強烈なオンリーワンになれば、起業・副業・講師・メディア露出…道は無限大だッ!
「春になると、皆さん『窓を開けること』が増えますよね。それに比例して、臭いのクレーム件数が増える傾向があります。」ー臭気判定士 相馬秀樹さん
引用:株式会社オオスミ
「私の仕事はにおいの測定をベースに、においトラブルを解決することですね。さらに、においにまつわる雑誌の企画、商品開発の手伝いなども請け負っています。」ーフリーのにおい探偵 石川英一さん
引用:Calqカルク
臭気判定士、仕事幅がスニークスキル並みに広い。
世の中の裏も表も嗅ぎ尽くす特化型スキルやん…グフフフフ
始め方と注意点
ステップ1:情報GET
まずは環境省やにおい・かおり環境協会(JAOE)の情報をチェックやでぇ!!!
※試験案内は毎年年度末~年度初めに発表される。
ステップ2:過去問と統計の勉強
筆記が勝負の鍵。過去問で選択肢癖を体に叩き込めィィィ!!!!
引用:Amazon
ステップ3:嗅覚トレーニング?いや、普通でOK…でも健康第一
検査では正常な嗅覚があれば問題なC!!
ただし、鼻詰まりやアレルギーは注意ダァァァ!!!普段から鼻は大事にしろよなッ٩(♡ε♡ )۶
ステップ4:実務経験と実績をつむ
会社で経験積むのもよしッ!!早めに個人案件に乗っかるのもよしッ!!!!
注意点
- 案件数が少ないから、独立は意外と骨が折れる…ネットや広報で存在感を出すべしッ!!!!
- 競合も多くないが、過小評価されがち。専門性を武器にせよ!オホホ
【まとめ】ニオイの裏に金脈あり!?
「臭気判定士」って名前だけでクサそうだし地味だし、正直「だれがやるんだよ…」ってツッコミ入れたくなる仕事。←言い過ぎだろがッ!!!!
でも実際は国家資格+超ニッチっていうレア度MAXのジョブなのだ。ヌォォォ!!!
この仕事、向いてるのはこんな人だ!
- 臭いより数字が怖い(統計マスター系オタク)
- 「人がやりたがらない隙間」でニヤけられる変態気質
- ニッチな肩書きでマウント取りたい承認欲求クラスタ
- 地味作業を淡々と積み重ねられる修行僧タイプ
- 「見えないモノを可視化する」ことにゾクゾクするマッドサイエンティスト気質
要は、クサい話で笑えるやつが勝つ世界。
鼻より先に折れないメンタルがあるなら、この資格は裏の名刺として強力な武器になるぞい!グフフ。
……ってことで
「臭いを嗅いで未来を変える」そんな厨二ポエムみたいな現実が、この世にはちゃんと存在するんだわ。

ワシの鼻はフツーやけど、稼ぎの匂いは確かに嗅ぎつけたぞ……!!
てなわけで、今回はここまで!次回の裏稼ぎも楽しみにしててくれよなッ☆(^_^)/~